詳細
経済情報に特化したニュース共有サービス「NewsPicks」とEGG JAPANが企画する連続セミナー『ゲーム・チェンジャー~破壊から創造へ~』がスタートします!第1回目は“「ヘルスケア×データ」が創るイノベーション”をテーマに7月23日(木)に開催です。 ウエアラブルツールや人工知能の進化、ビッグデータ活用などにより、ヘルスケア業界が根本的に変わり、新しい可能性が生まれようとしています。異分野からの参入や技術革新は、人々の暮らしをどう変え、ビジネスモデルを革新するのか。産業地図やプレーヤーに変化はあるのか。世界を舞台に活躍する大企業のキーパーソンと、新たに業界に挑むスタートアップ企業によるプレゼンテーション、パネルディスカッションを通じて考えます。
登壇者プロフィール

ジャーナリスト 林信行氏
テクノロジーが人々の暮らしぶりや社会をどう変えるかをテーマに取材をつづける。国内メディアに加え、米英西仏中韓など海外の主要媒体で日本のテクノロジー文化を伝える。企業での講演やコンサルティング活動も。著書に『アップルの法則、ジョブズは何も発明せずにすべてを生み出した』『3Dプリンティングによる第3次IT革命』『iPadショック』など


ジーンクエスト代表取締役 高橋祥子氏
1988年生まれ。2010年、京都大学農学部卒。2015年、東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程終了。現在も研究員として在籍。13年6月に同社を起業。DNAチップを使ったゲノム解析によって、生活習慣病などの疾患のリスクや体質の特徴などに関するゲノム情報を知らせるサービスを展開している。
連続セミナー「ゲーム・チェンジャー~破壊から創造へ」について
テクノロジーの進化で、既存の業界の在りようを破壊的に変えるビジネスモデル革新や、産業創出の動きが世界的に広がっています。既存の競争ルールを破壊する「ゲーム・チェンジャー」をキーワードに、イノベーションの期待される業界を一つひとつ取り上げる連続セミナー。NewsPicks(ニューズピックス)と三菱地所「EGG JAPAN(日本創生ビレッジ)」が企画しました。伝統と革新、大企業とスタートアップという枠を超え、新旧の知恵が融合し、学びあう場です。日常の仕事から視野を広げて、世界で、日本で、起きている「変化」に耳を澄ませ、新しいビジネスとキャリアの可能性を考えてみませんか?